筋力をつけるには💪

みなさんこんにちは!

本日のテーマは「筋力をつける」についてです!

そもそも筋力がついていくメカニズムとしては・・・・

筋肉は抵抗運動を行っていくと、筋線維の一部が破断されます。それが修復される際にもとの筋線維よりも少し太い状態になります。これを「超回復」と呼び、これを繰り返すと筋の断面積が全体として太くなり、筋力が上がっていく。といった仕組みになっています。

つまり繰り返し繰り返し筋肉に負荷をかけて、あえて傷をつけていく。という事ですね。

もちろん訪問リハビリでは必要な方に対して、筋力トレーニングを行うことがありますが…

「来てもらって、やってもらってるから大丈夫!」

「なかなか筋力がつかない…」

といった声を聞く事があります。

家に来てもらって、40~60分運動して…

全く運動をしないよりかは良いかと思いますが、それだけでは十分とは言えません!!!

一番大切と言っても過言ではないのが、

普段の過ごし方です!

つい、家に居るとのんびりしてしまって、なんとなーーーくTVを観て過ごす日々になっていませんか???

それですと、筋力がついていきません!!!

日常生活の合間合間に少しずつトレーニングを取り入れていく事が非常に重要です。

愛の手では、専用Youtubeチャンネルやインスタグラムを開設しています🌸

随時オススメの運動についてや役に立つ情報(職員のオフショットも…!?)少しずつ配信していく予定です!

是非合間に覗いてみて頂き、ご活用頂ければと思います😊✨

理学療法士   中川 友紀恵

Youtube

https://www.youtube.com/@%E6%84%9B%E3%81%AE%E6%89%8B%E8%A8%AA%E5%95%8F%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

インスタグラム

https://www.instagram.com/ainote_station/?locale=ja_JP