お家で受けられる医療ってなに?

~「在宅医療」と「訪問看護」のちがい~

こんにちは。
「愛の手訪問看護ステーション」です。

みなさんは「家でもお医者さんや看護師さんが来てくれる」ことを知っていますか?
今日は「在宅医療」と「訪問看護」のちがいについて、わかりやすくお話しします。


🧑‍⚕️ 在宅医療ってなに?

お医者さんが、病院ではなくお家に来てくれることです。

たとえば、

  • お薬を出したり
  • からだの調子を見たり
  • 注射をしたり

ふつうは病院でしてもらうことを、家でしてくれます。

🏥 これを「訪問診療(ほうもんしんりょう)」といいます。


🧑‍⚕️ 訪問看護ってなに?

看護師さんが、おうちに来てお世話してくれることです。

たとえば、

  • 体温や血圧(けつあつ)をはかる
  • お薬をのめているかを見てくれる
  • 体をふいたり、お風呂の手伝いをしたり
  • リハビリの練習をする
  • お話をきいて、気持ちを安心させてくれる

🏠 わからないことや不安なことがあれば、看護師さんが一緒に考えてくれます。


🤝 ふたりはチーム!

お医者さんと看護師さんは、一緒にチームで動いています

たとえば、

  • 看護師さんが「ちょっと体調が悪そう」と気づいたら
  • お医者さんに連絡して、すぐに診てもらえるようにします

🌟 だから、おうちにいても安心なんです!


よくある疑問

🟢 お医者さんと看護師さん、どっちからお願いするの?
👉 どちらからでも大丈夫です!訪問看護からでもOK!

🟢 お金はたくさんかかる?
👉 健康保険や介護保険が使えるので、自己負担は少ないです(1割の人なら1回数百円くらい)。


🌷さいごに

「病院に行くのがたいへん…」
「できれば家で、家族とすごしたい」

そんな人のために、在宅医療と訪問看護はあります。
どちらも力をあわせて、みなさんの暮らしを支えています✨

気になることがあれば、いつでも聞いてくださいね!

📞 愛の手訪問看護ステーション(横須賀市浦賀)
📱 046-890-5540

愛の手訪問看護ステーション 鷲尾 拓也

Youtube

https://www.youtube.com/@%E6%84%9B%E3%81%AE%E6%89%8B%E8%A8%AA%E5%95%8F%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

インスタグラム

https://www.instagram.com/ainote_station/?locale=ja_JP

日誌

前の記事

初夏の暑さを乗り切ろう!
日誌

次の記事

筋力をつけるには💪