訪問看護ってどんなサービス?
~住み慣れた場所で、安心できる医療とケアを~
こんにちは。
私たちは神奈川県横須賀市浦賀で活動する、訪問看護ステーション「愛の手」です。
今回は「訪問看護って何をしてくれるの?」という、よくあるご質問にお答えします。
● 訪問看護とは?
訪問看護とは、看護師などがご自宅に伺い、医師の指示のもとに必要な医療ケアを提供するサービスです。
病院に行かなくても、住み慣れたご自宅で療養生活を送ることができるように、体調の管理や処置、リハビリ、生活の支援を行います。
● どんな人が利用しているの?
以下のような方々が訪問看護を利用されています。
- 退院後も医療処置が必要な方
- 慢性疾患(心不全・糖尿病など)で体調管理が必要な方
- がんや難病などで在宅療養を希望される方
- 認知症で介護が必要な方
- 終末期(ターミナル)のケアを自宅で受けたい方
- 赤ちゃんから高齢者まで、年齢を問わず対応できます
● 訪問看護でできること
訪問看護で対応できる主なサービスは、次のようなものです。
◎ 健康状態の観察
・血圧、体温、呼吸のチェック
・病気の悪化の早期発見
◎ 医療的なケア
・点滴、注射、カテーテル管理
・褥瘡(床ずれ)や傷の処置
・服薬管理や相談
◎ リハビリテーション
・歩行練習、筋力トレーニング
・飲み込み(嚥下)や日常生活動作の練習
◎ ご家族への支援
・介護方法のアドバイス
・不安や悩みの相談
◎ 看取りのケア
・最期まで自宅で過ごしたい方への医療・精神的な支援
● どうやって利用するの?
- かかりつけ医(主治医)や病院に相談
- ケアマネジャーに相談(介護保険の場合)
- 訪問看護ステーションに直接問い合わせてもOK!
医師の「訪問看護指示書」が必要になりますが、手続きは私たちがサポートしますので安心してください。
● 最後に
訪問看護は、病気や障害があっても「自分らしく生きる」ことを大切にするサービスです。
「家で過ごしたい」「家族と一緒にいたい」その気持ちを支えるために、私たちはそばにいます。
いつでもお気軽にご相談ください🌸
【お問合せ先】046-890-5540
愛の手訪問看護ステーション 鷲尾 拓也
Youtube
インスタグラム
https://www.instagram.com/ainote_station/?locale=ja_JP
